東邦レオ様「世界一子育てしやすい会社」を目指す実験的プロジェクト「Green Workstyle Lab」にふれあい なでなであそびで参画!
このたび、東邦レオ株式会社様が「世界一子育てしやすい会社」を目指す実験的プロジェクト「Green Workstyle Lab(グリーンワークスタイルラボ)」を開始されました。
子育て支援の枠を超えた誰もが自然体で働ける職場環境の実現と、新たな企業価値の創造を目指すこちらプロジェクトに、8月から半年間にわたり、試験的に弊社も携わらせていただく運びとなりました。
東邦レオ株式会社様は、都市緑化やエコ建材の技術を基盤に、緑を通じたコミュニティづくりや街の価値向上に取り組まれています。1965年に創設され、50年以上にわたり生活環境の向上に貢献されていらっしゃいます。
「子育てしながら働く」をみんなで考える場
このプロジェクトでは、東邦レオ様のオフィス内の一部スペースを活用し、子育て中の社員の皆さまが集まる場所を設けています。子育てが一段落された方も交え、一緒に語り合える貴重な機会となります。
また、産休・育休中の社員の皆さまも、仕事復帰を心待ちにできるような交流の場や、お子さんと一緒に仕事ができる出勤日が生まれるかもしれません。
初回開催に向けて、プロジェクトメンバーの皆さまと、
・お子さんと一緒でも安心できる進行と構成
・イベントの実施内容
・快適な環境設定
など、きめ細かな話し合いを重ねてまいりました。生後2か月の赤ちゃんのお母さんからも直接お声をいただくなど、皆さまと一緒に理想の形を探求しています。
「ふれあい なでなであそび」で育む、温かなつながり
8月2日には、記念すべき初回イベントが開催され、親子ふれあいイベントとして、弊社と一般社団法人グリーティングエナジーの共同事業である「ふれあい なでなであそび」を体験いただきました。
「なでなで」という言葉に込められた思いやりや優しい気持ちを大切に、歌いながらお子様とのふれあいを楽しむことができます。イベントでは、絵本の読み聞かせや、子育てのお悩み相談も専門家としてお受けし、皆さまと心を通わせる時間となりました。
長年、私たちが想いを寄せてきた「孤独な育児の解消」につながるこの素晴らしい取り組みに参画できることを、心より感謝しております。
共感と笑顔が溢れる交流会
参加者の皆さまからは、生まれたばかりの赤ちゃんを囲んで、「こんな時期もあったよね」「見ているだけで癒される」「朝も夜もなくて大変だったけれど、やっぱり可愛い」といった温かい声が上がったり、「いやいや期で大変なことも」というお悩みに、「うちも一緒!」「泣いても可愛いよね」と共感し、励まし合ったりする姿が見られました。
また、「朝顔に毎朝水やりしてくれるんです」というエピソードには、『まあ!一緒に命を育てているんですね、素敵ですね』と笑顔がこぼれたり、「つい最近歩き始めました」という報告に、『歩くようになると良く寝てくれるんじゃないですか?行動範囲が広がり、ますます目が離せませんね!』と会話が弾んだり。皆さまと、たくさんの共感と笑顔を分かち合うことができました。
皆さまと共に創るコミュニティ
イベントの後半は、お茶をいただきながらの交流会となりました。
「東邦レオさんで働くようになったきっかけ」や、「在宅勤務と出勤のバランスが良い」「いろいろなことにチャレンジできる」といった働き方に関するお話も伺うことができ、社員の皆さまが活発にお話をされている様子が印象的でした。
開催後には、「また参加したい」「昔ながらの歌や遊びが新鮮だった」「もう少し時間が長いと嬉しい」といったご感想やご意見を多数いただきました。
「お話にテーマを決めてもよいかも」「社員の情報交換の場にもなると思う」といった、今後のヒントとなる貴重なご意見もたくさんいただき、皆さまと一緒にこのコミュニティを育んでいけることに、大きな期待を感じています。
これから、東邦レオ様の大阪本社と東京・大塚オフィスの会場に定期的に伺い、皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。
このような安心できる場で、皆さまが自尊心を育みながら心豊かな暮らしと、やりがいや生きがいのある働き方を実現する一助となれば幸いです。
このプロジェクトについての詳細は、東邦レオ様が発信されたプレスリリースをご覧ください。
↓↓↓
PR TIMES:東邦レオ、「世界一子育てしやすい会社」を目指す実験的プロジェクト「Green Workstyle Lab」始動
子育て支援事業、企業内イベントでの「ふれあい なでなであそび」体験、講座の開催のご要望につきましてはお気軽にお問い合わせください。
東邦レオさんのオフィス、緑がいっぱいで素敵でした^^
文責:桑原あずさ