事業創設15周年・法人設立5周年 記念感謝パーティー

7月19日、ザ・リッツ・カールトン大阪にて、

株式会社アカデミーシェアリング

事業創設15周年・法人設立5周年 記念感謝パーティーを開催いたしました。

1年前に開催を決定し、約6か月前から準備を重ねてまいりました。

正確には2009年に最初のコミュニティは立ち上げており、本年で16年、

15周年を迎えた去年から今年にかけて1年にわたりこの開催を温めてきました。

❄︎••┈┈┈┈••❄︎

遡ること約16年

無垢で未熟な赤ちゃんを抱きながら、可愛いわが子との暮らしの中で、

ふと「自分の居場所」を探しているママたちがたくさんいることに気づきました。

「いつでもあたたかく迎え入れられる場所をつくりたい」

そんな想いでスタートしたのがはじまりです。

事業名を考えていた当時、英語講師をしながら長年ホストファミリーとしても活動していた叔母に相談したことを、今でも覚えています。

「学べること、気づけることってとても幸せなこと。人とつながり、語り合い、学び合える場所があれば、赤ちゃんと一緒にママたちが笑顔になれると思うの」

そんな会話の中から、「academy sharing(アカデミーシェアリング)」という名が生まれました。

「アカデミーのAとシェアリングのSで“アズ(AS)”、あずさの名前がそこにあるみたいで、きっとずっと呼んでもらえるよ」と叔母が背中を押してくれました。

❄︎••┈┈┈┈••❄︎

長い人生の中で、今は特別な時であると同時に、一つの通過点でもあります。

その「今」、ともに歩んでくださっている皆様をお迎えし、「感謝」と「ご縁」を分かち合える場をつくりたいと考え、今回の会を開催することにいたしました。

本当は、活動を始めた当初、リビングで開いていた教室に通ってくださっていた赤ちゃんやママたち、今では連絡が取れなくなってしまった方々にも、全員にお声をかけたい気持ちでいっぱいです。

けれど、そうなると延べ1000人を超える皆様へご案内することとなり、現実的には難しく、今回は、法人としての歩みの中で、現在深く関わってくださっている方々、これまでに大きな影響をくださった方々を中心に、おひとりずつご案内させていただきました。

❄︎••┈┈┈┈••❄︎

❄︎••┈┈┈┈••❄︎

プログラムの一部をご紹介いたします。
今回、皆様にお楽しみいただけるよう、2つのステージを設置しました。
歓談のお時間に、皆様が活発にお繋がりいただけたことも嬉しかったです。

❄︎••┈┈┈┈••❄︎

プログラムの節目には、弊社の事業の一つでもある、動画制作を事業内容を通じてご覧いただきました。

動画につきましては、株式会社アカデミーシェアリング公式チャンネルで公開しております。ぜひ、今回のこちらの記事の最後にご案内いたしますので、ご覧ください。

❄︎••┈┈┈┈••❄︎

ご挨拶と乾杯のご発声

株式会社ラジオ大阪 代表取締役社長 吉野 達也 様

OBCラジオ大阪さまとアカデミーシェアリングは、今年の秋には9年目のお付き合いとなり、多大なるご指導とサポートをいただいてきました。最初は1番組のパーソナリティとしての関りから、現在は60以上の企業様と、ラジオ番組作りに携わらせていただくこととなりました。

❄︎••┈┈┈┈••❄︎

「あずさの語らいの部屋」

ラジオ番組での対談を皆様にその場でご視聴いただくようなスタイルで、「あずさの語らいの部屋」と題し、3回にわたり対談をお届けしました。

【一部】
クリフム出生前診断クリニック院長 夫 律子 様

ぷう先生からは、新しい事業を生み出すまでの経緯、情熱のお話、お腹の中から始まる母子の絆、ふれあいなでなであそびのことなど、たくさんのことをお話しいただきました。

【二部】
社会医療法人 愛仁会 理事長 髙岡 秀幸 様

これからの垣根を超えた医療と介護について、チームで命を守ること、コミュニケーション、傾聴の大切さなど、髙岡理事長の想いをお聞かせくださいました。

三部】
山本香料株式会社 代表取締役社長 山本 芳邦 様

山本社長との対談では、香りを声で届ける面白さ、発信することや話すこと、スピーカーを通して香りが届く未来の話など、香りの魅力をご紹介いただきました。

最後は、「マスクのうた」のデュエットで、会場を盛り上げてくださいました。

❄︎••┈┈┈┈••❄︎

「ミュージシャンの皆様の音楽ステージ」

大変ご活躍中のミュージシャンの皆様より、素晴らしい音楽をご披露いただきました。

・「美女と野獣」 上條智史様・池田真心様、ピアノ・上條みずほ様

・「きみのママより」 初田悦子様、ギター・わたなべゆう様

・「ここから明日が生まれる」 勝詩 様

・「宇宙から見た地球」 大地の種 様

スペシャルゲストとして、JAYWALKの中村耕一様にお越しいただきました。

紅白にも出場された「何も言えなくて…夏」、「青い瞳のステラ、1962年夏…」や「JUST BECAUSE」など、往年のヒット曲を数曲ご披露くださいました。

会場からアンコールの拍手も湧き上がり、中村様の圧巻の歌声に皆様が聴き入っておられました!

最後は皆様と一緒に…

ミュージシャンの皆様全員で「We are the world」を歌っていただきました。

最後は、皆様も思わず口ずさまれたり、手を大きく振ったり、会場は更に盛り上がりました!

❄︎••┈┈┈┈••❄︎

ご参加いただいた皆様からのお声を一部ご紹介いたします。

・美味しいお食事と素晴らしいシンガーの皆様のパフォーマンス、心温まるおもてなしに大変感動いたしました。御社のお心遣いが細部にまで行き届いた、本当に素晴らしいパーティーでした。

・お集まりの皆様がそれぞれにあずささんのことを愛しておられることが伝わり、幸せな気持ちいっぱいになりました。

・これまで積み重ねてこられた想いやご縁が、パーティー空間に満ちていて、とても優しくて、参加されている皆様の笑顔があふれているのが印象的でした。

❄︎••┈┈┈┈••❄︎

【御礼】

創業当初から今日に至るまで、皆さまとの出会いやご縁のひとつひとつが、私たちの成長の支えとなってきました。

その積み重ねの先に、今があることを改めて実感し、感謝の気持ちで胸がいっぱいです。

お会いできた方にも、そして今はお会いできないすべての方にも、

これまでのご縁とあたたかなお支えに、心より御礼申し上げます。

そしていつかまた、5年後、10年後……同じような想いで、皆様をお迎えできる日を目指し、これからも歩みを進めてまいります。

❄︎••┈┈┈┈••❄︎

司会

受付

撮影

 

 

最後はミュージシャンの皆様とスタッフで!


皆さまに感謝の気持ちをお伝えしたく企画した会ではございましたが、行き届かない点もあったことと存じます。その際は何卒ご寛容賜りますよう、お願い申し上げます。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

文責:株式会社アカデミーシェアリング 代表取締役 桑原あずさ

❄︎••┈┈┈┈••❄︎

【動画】

各タイトルをクリックすると動画が視聴できます。ぜひご覧ください。