【2025年4月ベトナムにて①】ハッピーハウス幼稚園にて、ふれあいあそび「なでなで」教室を開催
この度、株式会社アカデミーシェアリングの展開する、ふれあいあそび「なでなで」の教育メソッドが、昨年ベトナム・ダナンの幼稚園での研修に続き、ベトナム国内の新たな場所で更に芽を出し始めました。
昨年の様子はこちら:【ふれあいあそびなでnade】海外へ
昨年、研修でお伺いしたセルフヴィング V-キッズ幼稚園の運営会社、ユン社長との出会いをきっかけに、ハッピーハウス幼稚園の運営会社、ティエン社長とのご縁をいただきました。
今回の訪問では、午前中に幼稚園の先生方へふれあいあそび「なでなで」教室指導者の養成講座を開催し、午後からは幼稚園に通う親子さんへの講演及びワークショップ、各クラスの子どもたちとのふれあい遊びの時間に、講師として参加させていただきました。
日和日本語センターのホァン社長にもご同席いただき、様々な面で温かいご支援を賜りました。心より感謝申し上げます。
幼児教育を学び、保育士として10年、親子のふれあいあそびの講師として15年。これまで日本で培ってきた活動を、子どもの多い活気あふれる東南アジアの地でも展開していくことは、長年の私の夢でした。
日本の里山の思想と似たベトナムの暮らしや子育てへの考え方に、教育者や経営者の皆様と深く共感し、お子さんや保護者の皆様にできることは何か、国境を越えて未来の子どもたちの生きる力を育みたいという想いを語り合えることは、この上ない喜びです。
ホーチミン市内だけでなく、他の地域にも足を運び、ホーチミン大学の先生方とも貴重な意見交換をさせていただきました。
そして、今年度中にはホーチミン大学での登壇も実現する予定です。
ふれあいあそび「なでなで」の教育メソッドが、日本から海を越えて、ベトナムへ広がることは大変嬉しく、これまでにご支援いただいた全ての皆様に、心から感謝申し上げます。
この新たな挑戦に向け、これからも一層尽力してまいりますので、引き続き温かいご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。