見えないところの整理整頓!ライフコーディネート実践出張 

地域により小学校の夏休みの始まりや終わり時期、日数も違うようですね。我が家の子供たちは明日が最後の休みになりました。
一日、子供たちとたっぷりあそぼうと思っています。^^

見えないところから整えよう!

ライフコーディネート実践出張、4回目になりました市外のAさん邸、今回は主寝室隣にありますクローゼットの整理整頓のコーディネートに行ってきました。

「ここだけは、見せるのが恥ずかしかったんです。でもがんばります!」
と入れていただいた最初の状態です
ビフォー!
2016-08-30 10.18.17-1

 

 

ハンガーにも床にも洋服や鞄が溢れています。

 

 

 

 

頭上にある棚にもモノが沢山並べられていました。

2016-08-30 12.00.06

 

整理=分別が最初の第一歩!

コツコツモノの見直しをしていきました。
「使える」から置いておく→「使う」または「使いたい」から持っている
の考え方に寄り添いながら分別していきましたよ。

 

それぞれのモノの居場所を考えよう

出張では、最初の10分ほどのお時間、(初回は30分)どこをどんな風にしていきたいかなど、カウンセリングの時間を設けております。
見えるところを(例リビングやダイニング、子供部屋…)早くに綺麗に整えたい。とご希望される方が多いです。
いつも過ごす場所、見えるところが整えられていると快適です。それ理解したうえで、あえて最初に収納スペースを整えます。
①今の家族の生活スタイルの中で、毎日見える場所にあるほうが良いモノ
②見えるスペースに置いておかなくて良いモノ
→(使う頻度や使い道で、収納スペースに入れて置いても良いモノ)
がありますね。

リビングやダイニング、日ごろ一番よく使うスペースに取り掛かる前に、②のモノのが出てきたときに、それらの居場所を作ってスタンバイしておけるよう、まずは収納スペースの中を整えるのです。^^

収納スペースってどんな場所?

これまで100回以上の出張を経験してきて、沢山のケースを見てきました。その中でも一番多いのは、
①収納スペースに使わないモノを入れて置く
②収納スペースにモノが入らないから更に棚などを購入し、空いている場所においてモノを入れて片づける。→モノが増えるたびに収納できるモノを購入している。

この繰り返しでモノが増え続け、棚や収納ケースがどんどん増え部屋も狭くなっていく・・・・・続く・・・・

となるケースも少なくありません。

収納スペースには使うモノを整頓して使いやすく収納しておこう!

好きなモノ、使うモノ、大切なモノを選び、整えること。(*^-^*)
今回のアフター!
2016-08-30 16.13.20

床に溢れていた服が収納棚にすべて納まりました!
「一度着て、洗濯するまでにならず、かといって引き出しの中に入れることのできない洋服を置いておく場所がないです」
のご相談も多いです。
今回は大きめのボックスで「一度着た服入れ」を作ることができました。ハンガーにかけられていた洋服も取り出しやすくなりました。Aさんが厳選された大好きな洋服ばかりです。

 

 

2016-08-30 16.13.34

頭上の棚も、すっきりです。人から一時的に預かっているモノや上のお子さんのサイズアウト、下のお子さんのサイズ待ちの洋服なども保管できるかもしれませんね?
次回、別の場所をコーディネートしたときに、このスペースが役に立つかもしれません^^

見えない場所を整えることは、モノやスペースだけに限らず、どんなことにも言えることかもしれませんね。身の回りのモノを整えることで気づきも多く、私自身も学ばせてもらえています。

Aさん、今日も一日本当にお疲れ様でした。
次回も一つひとつのモノと向き合い、そのモノがAさんのお宅に巡り来たお話をお聞きしながらの作業、楽しみにしていますね。

ライフコーディネート出張をご希望の方はいつでもご連絡ください。
詳細はこちらをご確認ください。
ライフコーディネート基本講座、実践出張の詳細

また、ご自身の家の中をすべて整え、快適に生活することができ、その後コーディネーターとして活動してみたい。と希望される方は、りぶそるライフコーディネーター養成講座を開講しております。こちらもいつでもお問合せくださいませ。

先日の講座ご報告レポはこちらから
りぶそるライフコーディネーター養成講座ご報告

 

最後までお読みくださりありがとうございました。
a.s.桑原あずさ