2015年2月11日fmGIGラジオアズ 清水純代さん 20株式会社トゥルースシニアマネージャーであり、 社団法人日本マナーOJTインストラクター協会会長の 清水純代さん! サロンアズのコミュニケーションマナーを構築する際に、 私自身が大変お世話になった講師でもあります。 元々はキャビアアテンダント=CAのお仕事を長年されてきた清水先生だからこその、 人と人との関わり、思いやりあるマナーについて、お仕事への想いについて、盛りだくさんでお話くださいました. ぜひぜひ、お聴きくださいませ★
2015年2月5日fmGIGラジオアズ 宮川理恵さん 19Rukaphoto(ルカフォト)代表の宮川理恵さん 齢の離れたお二人目のお子様をご出産され、引きこもってしまう育児生活を、ご自身で子連れカメラマンになろう!と思い立ち、今の自分ができることって何かな? 同じ立場のママたちに元気になってもらえる写真、残していきたいな・・・ とお子様との時間も大事にされながら、理恵さん(よしえさん)だからこそできる活動をスタートされています。 写真家になったきっかけ、今までお仕事されてきたこと、ご実家のお話、 他、盛りだくさんの30分になりました。
2015年1月27日fmGIGラジオアズ 山本智美さん 18韓国子供服店 JinAng(チナン)店長でもあり コリアンビューティーサロンリボーン代表でもある 山本智美さん! ちょっと簡単には買えないよね。と思ってしまう可愛らしい子供服がお手頃なお値段でお買い物ができるお店や、 人にはなかなか言いづらい女性の身体の美容について安心してご相談できるサロンを経営されています。 しっかりスキルを身に着け、沢山お勉強もされ学ばれたことを形にされている素敵でパワフルなママさんです。 美味しい韓国風海苔巻の作り方も教えてくださいましたよ! 東京で歌手として活躍されている弟さんの1曲も本当に素敵です♪ ぜひぜひ、お聴きくださいませ?(*^-^*)
2015年1月21日fmGIGラジオアズ くぼかおりさん 17NPOこころ・からだ研究所理事長であり、 Salon Hanna 代表でもある くぼかおりさん 西宮の苦楽園駅前にあるリラクゼーションサロンでは、沢山の方々が癒しと元気と、かおりさんだからこその明るさをもらっています。 どうしてサロン開業のきかっけや、今だから言える素直な気持ちを包み隠さず自然にお話してくださった貴重な30分になりました。 今までのご経験で培われてきた実績、知識、技術、そして何よりの人と人との繋がりで立ち上げられたNPOのお話も盛りだくさんです。 どうぞどうぞ、楽しみにご視聴くださるとうれしいです(*^-^*)
2015年1月13日fmGIGラジオアズ 木村晃子さん 原田睦満さん 16らでぃっしゅぼーや株式会社の木村晃子さんと、モンプティボヌール代表原田睦美さんにお越しいただきました。 木村晃子さんの、安心・安全・美味しいらでぃっしゅぼーやでお仕事をされているからこそ感じる食への想いや、 パティシエでもあり、赤かぶ先生(らでぃっしゅぼーやとママの働き方応援隊のコラボ事業、食材教室の講師)でもある原田睦満さんのお子様を愛情いっぱいで料理をしながら育ててこられたこと、 拘りすぎずまずは楽しく食事をすることの大切さを教えてくださった30分となりました。 皆様、どうぞお楽しみに?!
2015年1月7日fmGIGラジオアズ 藤野由佳さん 15ご結婚、ご出産されてから、元々は親子を対象としたベビーマッサージやスキンケアなどの教室を運営され、 二人の手の離れたお子様との思い出いっぱいの育児生活(素敵なことも大変だったことも沢山!)や、 沢山の育児中のママに寄り添いお仕事をされてきた経験を元に、抱っこ専門家としてご活躍中。 着々と全国展開に向けて様々な場所でセミナー開講中のユーモアあり、説得力あり、やさしさと可愛さ満載のゆか先生との30分です。 プライベートのお話もお楽しみに?♪
2014年12月30日fmGIGラジオアズ 恵夕喜子さん 14元々コンサルティングの会社経営をされていた恵さんが、 どんなきっかけで沢山の赤ちゃんやママたちと関わるNPO団体の理事長になろうと思われたのか。 NPOが立ち上がる最初の最初のお話。 実は、ママの働き方応援隊って名前の前に、もう一つ名前があったんだよ。 のお話等・・・・ 今では全国各地で活動している団体の、最初最初の誕生物語をお話してくださいました。 ママの働き方応援隊って、何をしている団体なの?? の方、ぜひご視聴ください。
2014年12月23日fmGIGラジオアズ 長谷みどりさん 萩山香里さん 13チアプラチナムWESTキッズクラス代表長谷みどりさん、チアプラチナムWEST代表であり、アイプランニング行政書士事務所代表 萩山香里さんのお二人とのあっという間の30分! ご結婚をされる前、ご出産をされる前までチアに携わってこられたお二人のチア魂が、こうしてママになってもチアを続けていきたい!という想いにつながり、今イキイキ活動されていますあっという間の30分となりました。お楽しみに?♪
2014年12月16日fmGIGラジオアズ 津村美乃里さん 奥田絵美さん 12ママそらーMama Social Labs 代表の奥田絵美さん、ママそら関西支部リーダー&ママそら絵本館館長の津村美乃里さんにお越しいただきました。 笑顔が素敵で、キラキラのお二人に、沢山のママがご一緒したい!と思うお気持ちを共感できた30分でしたよ(*^-^*) お二人の出会いのきっかけ、一緒に活動することになった経緯も教えてくださり、 一つ一つの出会いを大事にしていこう!と改めて感じることができました。 これから何年も先、どんなふうに携わっていたいか・・・素敵なお話も聞かせてくださいました。 お楽しみに?♪♪