2015年4月1日fmGIGラジオアズ 小島慎太郎さん 27codeanceコーダンス代表 小島慎太郎さん! 大手企業のエリートマンコースを自ら卒業され、長年想いを込めてきた仕事をスタートされることを選択。 そこに待っていた小島さんの生活、気持ちの変化、気付き・・・ ご家族の事、これからのお仕事の事など、 興味深い話題であっというまの30分になりました。 コーダンスさんにはサロンのホームページで大変お世話になっております。 相手のニーズを最大限に引き出し、応えてくれる小島さんのお話をどうぞ皆様、お聴きくださいませ?!
2015年3月27日fmGIGラジオアズ 柴冨裕紀子さん 26Clou du bijou. (クロウ,ドゥ,ビジュ)デザイナーの柴富裕紀子さん 華やかで、キラキラしている素敵な商品、開発、デザイナーの初めの第一歩、きっかけは、 とっても素敵なゆきさんだからこその想い、家族への気持ちが込められていることを知り、更に素敵な女性だと実感できたひと時となりました。 今までのご活躍されてきたお話から、これからの素敵な夢について、盛りだくさんお話してくださった30分! ご視聴くださった方には、 ゆきさんおすすめのエッセンシャルオイルのプレゼントや、Clou du bijou.のホームページからのお買い物を30%オフにしてくださる等、豪華プレゼントもご提供くださっております。 どうぞ皆様、お楽しみに?
2015年3月21日fmGIGラジオアズ 松谷裕美子さん 25ふわりん's Balloon 松谷裕美子さん 2児のママをされながら、ご家族のご理解ある中、楽しくわくわくお仕事をされている裕美子さん! 一つ一つの作品を作りながらの想い。 これを仕事にしよう!私、これしたい!と思った最初のきっかけ。 ふわりん'sBalloonさんの誕生物語から、今のご活躍の様子まで、 沢山お話してくださいました。 可愛らしいBalloonのhat姿での収録、和やかにお時間あっという間に30分となりました(*^-^*) 皆様、お楽しみに?♪
2015年3月11日fmGIGラジオアズ 千畑博信さん 24有限会社シーエスピー 代表取締役 千畑博信さん! おしゃれ授乳服ミル・フェルムの誕生物語や、どんな想いでおひとつおひとつの商品を考案され作り出されているか等、 NPOママの働き方応援隊のママたちのコラボ事業のお話も踏まえながらあっという間の30分になりました。 可愛らしい洋服や鞄もお持ちくださり終始笑顔で、興味深いお話をお聞きできとても有意義な時間でした。 皆様、どうぞお楽しみに?(*^-^*)
2015年3月4日fmGIGラジオアズ 西田ひかりさん 23パテシエであり、フードコーディネーターでもある西田ひかりさん! 京都の舞扇堂でのお勤めのお話、信じられないぐらいに美味しいクッキーを試食しながらのお店の素晴らしい理念や働く側のお声、 ひかりさんご自身の楽しいご趣味への想い、ご家族の事・・・ たーくさんお話してくださいました。 ぜひお聴きくださいませ?☆
2015年2月24日fmGIGラジオアズ 合田三奈子さん 22Winaの森 (ワイナのもり)副管理人合田三奈子さん! 管理人のご主人と二人三脚で、しっかりそれぞれの役割で、お仕事でも、ご家庭でも見習いたいほど信頼し合いながら、日々過ごされているお話、そして、それが夫婦、ご家族だけではなく、身近な人、町の人、地域の人・・・と広がる繋がりがとっても素敵で、 あっというまの30分のお話になりました。 ママの働き方応援隊の神戸南校代表もされており、 赤ちゃんからお年寄りまで、みーんなが合田さんを信頼し、慕い、共に生きていきたいと思われている魅力が更に再確認できた時間になりました。 皆様、お楽しみに?♪
2015年2月19日fmGIGラジオアズ 進藤弘美さん 21Simfia ~Life Coordinate Office~代表 進藤弘美さん! サロンアズのメニューにもあります、ライフ☆コーディネート講座の生みの親であります! 沢山のお世話になってきた私自身の師匠のお一人です。 進藤弘美さんとの出会いで「人生が、変わりました。」とお話される方は、私だけではないはず。(*^-^*) 心から、一番身近な人、その周りの人・・・と happyの輪をコツコツ広げてこられたからこその言葉が沢山詰まった30分になりました。 講座を作ろう。から始まったのではなく、 コツコツされてきたご自身の活動が、沢山の人との経験とお声で、形になった。 自然と無理なく生まれたライフコーディネート講座。 優しく、しなやかな先生とのお時間、どうぞお聴きくださいませ?♪
2015年2月11日fmGIGラジオアズ 清水純代さん 20株式会社トゥルースシニアマネージャーであり、 社団法人日本マナーOJTインストラクター協会会長の 清水純代さん! サロンアズのコミュニケーションマナーを構築する際に、 私自身が大変お世話になった講師でもあります。 元々はキャビアアテンダント=CAのお仕事を長年されてきた清水先生だからこその、 人と人との関わり、思いやりあるマナーについて、お仕事への想いについて、盛りだくさんでお話くださいました. ぜひぜひ、お聴きくださいませ★
2015年2月5日fmGIGラジオアズ 宮川理恵さん 19Rukaphoto(ルカフォト)代表の宮川理恵さん 齢の離れたお二人目のお子様をご出産され、引きこもってしまう育児生活を、ご自身で子連れカメラマンになろう!と思い立ち、今の自分ができることって何かな? 同じ立場のママたちに元気になってもらえる写真、残していきたいな・・・ とお子様との時間も大事にされながら、理恵さん(よしえさん)だからこそできる活動をスタートされています。 写真家になったきっかけ、今までお仕事されてきたこと、ご実家のお話、 他、盛りだくさんの30分になりました。